ヴァレクストラの鞄(ミディアム・パンチ)のクリーニング・修理の事例
Valextraは1937年にジョヴァンニ・フォンタナによってイタリアのミラノで創立されました。
独特なシェイプのレザー商品を専門に扱うValextraは、その長い歴史の中で世界的に有名なイタリアのラグジュアリーブランドへと成長しました。タイムレスなスタイル、革新的なトレンド、すばらしいクラフツマンシップ、そして最高の品質の職人技術で世界中の高感度なファンを魅了し続けています。
ヴァレクストラの鞄の修復の依頼です。白いバッグなので接地する箇所が黒く汚れています。よく見ると全体的にシミや汚れもありクレンジング+全体補色での作業となります。
角の汚れの除去(補色)を丁寧に手作業で繰り返し行います。
クレンジングで鞄全体を清潔にした後、手作業で時間をかけて革本来の色を調合して補色いたしました。上質な革を使用されているのでその風合いを損なわないように仕上げをしております。
Before
After
丁寧に手作業で革の風合いや質感を活かしながら彩色いたしました。納期は入荷量にもよりますが一ヶ月程で仕上がります。
| 作業内容 | サイズ | 料金 |
|---|---|---|
| 全体補色 | M | ¥11,400(12,540円税込)〜 |
※R4年5月28日迄の料金表示となります。
革彩都が選ばれる理由
Reason
おかげさまで15周年!取扱い点数は4万点!
低価格なのにハイクオリティ!
女性技術者による完全手作業!
テレビ局取材動画
他の作業例
かかとの擦れたブーツのクリーニング&修理の作業事例
作業前のブーツ 長年使っていれば靴を脱ぐ事や擦れで色が剥げて行きます。 革専用の水溶液で丸洗いして清潔にした上、丹念に手作業で革本来の色を着彩しました。革に十分な栄養を与えるため当店独自の保湿クリームを塗ってきれいに仕上…