レノマのバッグのクリーニングと修理の事例

今回はレノマのバッグのクリーニングと修理の作業例です。本格的メンズ・プレタポルテは当時新しい概念で、高い評価を得ました。このバッグですが表面全体が剥離しているので補色での見た目の改善が必要になります。このタイプのレノマはリユース品などでも手に入りますので参考にしてください。

レノマのバッグのクリーニング前の画像
Before
レノマのバッグの修理前の画像
Before

使用感があり色ハゲがかなり見受けられます。クレンジング作業で清潔にしたのちに、補色修理で見た目を整えていきます。

レノマのバッグのクリーニング前の画像
Before
レノマのバッグのクリーニング後
After
レノマのバッグの修理前の画像
Before
レノマのバッグの修理後
After
レノマのバッグの画像
Before
レノマのバッグのクリーニング後
After
レノマのバッグの画像
Before
レノマのバッグのクリーニング後
After

本来の革の色を確認して色を作り、丁寧に刷毛で着彩をいたしました。仕上げに保湿クリームで革への栄養を与えています。

クレンジング+補色 バッグS 9400円(10,340円税込)

※R4年5月28日迄の料金表示となります。

革彩都が選ばれる理由

Reason

15周年

おかげさまで15周年!取扱い点数は4万点!

低価格なのにハイクオリティ

低価格なのにハイクオリティ!

女性技術者が手作業で修復

女性技術者による完全手作業!

お客様の声

Excellent
革彩都
Based on 136 reviews
服部日花里
今回PRADAのバッグ(黒)のクレンジングと補色の依頼をさせていただきました。
問い合わせの段階から、ご返信もとても早く、料金も明瞭で安心してお任せできました。

当初1ヶ月程と伺っておりましたが、次の使用のタイミングをお預けする際にご確認いただけて、それまでに間に合わせていただけたのも大変助かりました。
想定よりも早く手元に戻していただけて有り難かったです。

戻ってきたバッグは、私の想像よりもはるかに良い状態でした。
色落ちしてネイビーみたいに見えてしまっていたバッグが綺麗にブラックになっていて、金属ロゴの付いている細かい部分は補色が難しいと伺っていましたが、肉眼では全く気にならないくらい細かいところまで色が綺麗になっていました!
オプションのガラスコーティングもお願いしたので、まだまだ長く愛用できそうで本当に嬉しいです!!

また何かの際にはお願いしたいと思います。
本当にありがとうございました!!
あんころもち
インスタでたまたま見つけたお店でしたが、投稿等拝見して、お任せして良いなと思い、お財布のリペアをお願いしましたが、想像以上の仕上がりに感動しました。30年も使ったお財布ですが、まだ使えそうになって帰ってきたので、ホントありがたいなと思いました。また何かあればお願いしたいと思います。
ナカジマ楽
結婚祝いで頂いたVUITTONのお財布の
修理をお願い致しました。
約20年ほど使用したお財布です。
傷やはげなど、大分くたびれてましたが、
見違えるほど綺麗になったお財布に、
驚きです。
ガラスコーティングの仕上げまでして頂き
艶と輝きが戻りました。
ありがとうございました。
鈴香入山
非常に丁寧なメールの対応から始まり、品物も修理からとても綺麗に返ってきて非常に感激しました。また機会があったらお願いしたいと思います。この度は本当にありがとうございました。
岸龍幸
めちゃくちゃ親切で丁寧な作業でした。
料金もリーズナブルでまた何かあったらお願いしたいです。
Yぶひょん
長年使ってきたお財布のクリーニングをお願いしました。
色々提案もしてくださり、納得した上でお願いすることができ、見た目は変わらず清潔になるとのことでしたが、とても綺麗になっていて嬉しかったです。
気に入っているお財布だったのでこれからも大切に使おうと思います。
本当にありがとうございました!
a a
汚く傷ついてしまって、半ば諦めていたバッグを、綺麗にクリーニングし色も補修していただきました。また新品のように使えるので、補修をお願いしてよかったです。
香子
終始ご丁寧で安心してお願いできました。
また見違えるように綺麗になり、とても感謝しております。
またどうぞよろしくお願い申し上げます。
朝moo
初回の連絡から作業完了までとても迅速かつ丁寧な対応をしていただきました!

お気に入りのバックで自分ではどうにもならないような汚れが蓄積してしまっており、多少シミが残るのは仕方ないと思っていたら全部がピカピカになって帰ってきてとても嬉しかったです!!

プラス料金はかかりますがガラスコート加工を追加でしていただきました。綺麗に、汚れにくい状態になるのでおすすめです♡
shinji fukuda
バッグのクリーニングと補色をお願いしました。応対も丁寧で、とても満足のいく仕上がりでした。
ジリ(gilli)のバッグのクリーニング事例

ジリ(gilli)のバッグのクリーニング・修理の作業事例

ジリ(gilli)はイタリアのファッションブランドで、 2000年にジュリアリグレステイが設立したブランドで、ブランド名は幼少期の愛称をブランド名にしています。  シンプルなカラーや素材をユニークにオリジナリティあふれる…

オールドグッチガラスレザーショルダーバッグのアイキャッチ画像

オールドグッチ・ショルダーバッグ(ガラスレザー)のクリーニング・修理の作業事例

今回のクリーニング・修理の事例のグッチはオールドグッチと言われ、創設者が手がけた1980年代までの製品の総称です。このグッチのバッグもかなり年代ものの商品で、カビだらけで内側もひどい状態でしたが、クレンジグと全体補色・内…

ペレボルサのバッグ(鞄)のクリーニング・修理のアイキャッチ画像

ペレボルサのバッグ(鞄)のクリーニング・修理の事例

ペレ・ボルサは株式会社コンコルディアの企画販売するドメスティックブランドです。コンセプトが バッグはあなたを映す鏡のような存在 中に秘めたあなたらしさを包み込む あなたの分身 目まぐるしく変化するライフスタイルの中で 本…

コーチ・バッグの持ち手交換修理

コーチのバッグの持ち手交換修理の事例

コーチの鮮やかなオレンジの革の配色のバッグです。持ち手部分中央が裂けているので交換修理のご依頼です。今回は修理のみとなります。 Before Before 同じ素材の革の持ち手を作成して交換します。 Before Aft…

ルイヴィトンの財布のクリーニング事例

ルイヴィトン・カプシーヌ財布のクリーニング・修理の事例

ルイヴィトンの「ポルトフォイユ・カプシーヌ」のお財布のクリーニング事例です。しなやかなトリヨンレザーを使用し、レザーコーティングが施されたLVシグネチャーをあしらったお財布です。とてもエレガントな雰囲気を醸し出している財…

ジバンシーバッグアイキャッチ

ジバンシーサイドジップ・トートバッグのクリーニング事例

フランスの老舗ブランドのジバンシーのサイドジップファスナーのトートバッグのクリーニング事例です。今回のバッグはヌメ革で全体的な染みの除去を補色修理をする作業依頼です。 Before Before Before 全体的に染…

ミュウミュウのポーチのクリーニング事例

miumiuマドラスポーチのクリーニングの事例

ミュウミュウのコスメポーチ/トラベルポーチです。色はマドラスライトブルー。人気の高いマドラスシリーズです。大きなリボンのモチーフがアクセントです可愛いですね。山羊革の型押しレザーで、高級感の漂う、しなやかな肌触り。今回は…

クロエレイチェルの財布のクリーニング事例

クロエ・レイチェルの財布のクリーニングと修理の事例

大きなリボンモチーフが大人可愛いクロエのレイチェルのお財布のクリーニング事例です。控えめな大きさのリボンが本当にアクセントになって可愛いですね。 Before Before Before 全体的に革の色が白く退色していま…

ボッテガ財布スコルピートのクリーニング事例

ボッテガヴェネタ・スコルピートの財布のクリーニングと修理の事例

スコルピートは、レザーの表面にイントレチャートモチーフを彫刻した財布です。この技巧の財布は珍しくあまり他のブランドで行っていないのでボッテガならではといった感じがあります。スコルピートの表面は、とても滑らかで彫刻的な美し…

コムサメンの財布のクリーニングと修理の事例のアイキャッチ

コムサメンの財布のクリーニングとファスナー修理の事例

日本のブランドのコムサメン(COMME CA MEN)のお財布のクリーニングと修理の事例です。ブランドコンセプトが「美しいことは力強いこと。古くさい、退屈なものは決して創らないたえず旬であることが大切と考えます。」今回の…