マークジェイコブスのバッグ(クロスボディ)のクリーニング・修理の事例

ブランドの紹介:

マーク ジェイコブス (Marc Jacobs) は、アメリカを代表するファッションデザイナーであり、彼の名前を冠したブランド「Marc Jacobs」は世界的に有名です。1986年に彼自身のブランドを設立し、ニューヨークを拠点に活動を展開してきました。

主な特徴

エッジの効いたデザイン: マーク ジェイコブスのデザインは、クラシックな要素と前衛的なスタイルを組み合わせることで知られています。大胆なカラーやプリント、ユニークなシルエットが特徴です。

幅広い製品ライン: アパレル、アクセサリー、靴、バッグ、香水など、ファッション全体をカバーする幅広い製品を展開しています。特にバッグのコレクションは、アイコニックなデザインとして世界中で愛されています。

ストリートと高級の融合: ストリートスタイルの要素を取り入れつつ、ラグジュアリーな品質やディテールにこだわるというユニークなアプローチで、多くのファッションファンに支持されています。

ブランドのアイデンティティ

マーク ジェイコブスは、反抗的でありながらもエレガントで、時代に左右されないスタイルを提供し続けており、ファッション業界において独自の地位を確立しています。彼のデザインは自己表現を大切にし、自由なスタイルを求めるファッション愛好者に特に支持されています。

 

マーク ジェイコブスの革製バッグは、その高いデザイン性と品質で多くの人々に愛されています。しかし、長く使用することで革が汚れたり、色褪せたりすることがあります。大切なバッグを美しく保つためには、定期的なクリーニングと適切な補色修理が重要です。ここでは、マーク ジェイコブスのバッグに特化したプロフェッショナルなクリーニングと補色修理サービスについてご紹介します。

マークジェイコブスのバッグ
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Before

1. 事前チェック

バッグの状態を丁寧に確認し、汚れや色褪せの程度、革の種類、ダメージの有無をチェックし、適切な作業方法を決定します。

2. クリーニング

革に優しい専用の洗浄剤を使用して、表面の汚れやシミを丁寧に除去します。クリーニング作業は、革の質感や色を保ちながら行われ、バッグの本来の美しさを引き出します。

3. 補色作業

色褪せや色ムラがある場合、元のカラーに合わせて補色を行います。専用の染料を使用し、自然なグラデーションを施すことで、見栄えのよい仕上がりにします。革の種類や色合いに合わせて、慎重に色を調整します。

4. 保護仕上げ

補色作業後は、革への栄養を与える為の保湿クリームを塗って仕上げます。

5. 最終チェックとお渡し

全ての作業が完了した後、最終チェックを行い、仕上がりを確認します。

マークジェイコブスのバッグ
Before
マークジェイコブスのバッグ
After
Before
Before
After
After
Before
Before
After
After
Before
Before
After
After
クレンジング+全体補色 バッグMサイズ 12000円(13200円税込)

※参考価格です。状態やデザインで金額が異なることがございます。

革彩都が選ばれる理由

Reason

15周年

おかげさまで15周年!取扱い点数は4万点!

低価格なのにハイクオリティ

低価格なのにハイクオリティ!

女性技術者が手作業で修復

女性技術者による完全手作業!

お客様の声

Excellent
革彩都
Based on 138 reviews
服部日花里
今回PRADAのバッグ(黒)のクレンジングと補色の依頼をさせていただきました。
問い合わせの段階から、ご返信もとても早く、料金も明瞭で安心してお任せできました。

当初1ヶ月程と伺っておりましたが、次の使用のタイミングをお預けする際にご確認いただけて、それまでに間に合わせていただけたのも大変助かりました。
想定よりも早く手元に戻していただけて有り難かったです。

戻ってきたバッグは、私の想像よりもはるかに良い状態でした。
色落ちしてネイビーみたいに見えてしまっていたバッグが綺麗にブラックになっていて、金属ロゴの付いている細かい部分は補色が難しいと伺っていましたが、肉眼では全く気にならないくらい細かいところまで色が綺麗になっていました!
オプションのガラスコーティングもお願いしたので、まだまだ長く愛用できそうで本当に嬉しいです!!

また何かの際にはお願いしたいと思います。
本当にありがとうございました!!
あんころもち
インスタでたまたま見つけたお店でしたが、投稿等拝見して、お任せして良いなと思い、お財布のリペアをお願いしましたが、想像以上の仕上がりに感動しました。30年も使ったお財布ですが、まだ使えそうになって帰ってきたので、ホントありがたいなと思いました。また何かあればお願いしたいと思います。
ナカジマ楽
結婚祝いで頂いたVUITTONのお財布の
修理をお願い致しました。
約20年ほど使用したお財布です。
傷やはげなど、大分くたびれてましたが、
見違えるほど綺麗になったお財布に、
驚きです。
ガラスコーティングの仕上げまでして頂き
艶と輝きが戻りました。
ありがとうございました。
鈴香入山
非常に丁寧なメールの対応から始まり、品物も修理からとても綺麗に返ってきて非常に感激しました。また機会があったらお願いしたいと思います。この度は本当にありがとうございました。
岸龍幸
めちゃくちゃ親切で丁寧な作業でした。
料金もリーズナブルでまた何かあったらお願いしたいです。
Yぶひょん
長年使ってきたお財布のクリーニングをお願いしました。
色々提案もしてくださり、納得した上でお願いすることができ、見た目は変わらず清潔になるとのことでしたが、とても綺麗になっていて嬉しかったです。
気に入っているお財布だったのでこれからも大切に使おうと思います。
本当にありがとうございました!
a a
汚く傷ついてしまって、半ば諦めていたバッグを、綺麗にクリーニングし色も補修していただきました。また新品のように使えるので、補修をお願いしてよかったです。
香子
終始ご丁寧で安心してお願いできました。
また見違えるように綺麗になり、とても感謝しております。
またどうぞよろしくお願い申し上げます。
朝moo
初回の連絡から作業完了までとても迅速かつ丁寧な対応をしていただきました!

お気に入りのバックで自分ではどうにもならないような汚れが蓄積してしまっており、多少シミが残るのは仕方ないと思っていたら全部がピカピカになって帰ってきてとても嬉しかったです!!

プラス料金はかかりますがガラスコート加工を追加でしていただきました。綺麗に、汚れにくい状態になるのでおすすめです♡
shinji fukuda
バッグのクリーニングと補色をお願いしました。応対も丁寧で、とても満足のいく仕上がりでした。
クロムハーツ財布

クロムハーツ長財布のクリーニング・修理の事例

Chrome Hearts(クロムハーツ)の財布は高品質でデザイン性に優れたアイテムですが、長期間使用すると汚れや損傷が生じることがあります。革彩都では、Chrome Heartsの財布のクリーニングや修理も扱っています…

ルイヴィトン折財布アイキャッチ

ルイヴィトン・ポルトフォイユ・カプシーヌモノグラムフラワー折財布のクリーニング・修理の事例

革彩都では、様々なブランドの財布修理を行っております。今回は、お客様から預かったルイ・ヴィトンの「ポルトフォイユ・カプシーヌ」の修理事例をご紹介いたします。この財布は、手作業でモノグラム・フラワーの装飾を施したフラップが…

エルメス・エブリン

エルメス・エブリンTPMバッグのクリーニング・修理の事例

エルメスのエブリンTPMは、高級なレザーを使用したバッグで、長く愛用するためには適切なクリーニングとメンテナンスが必要です。 Before Before Before Before 革の表面を削って汚れや色を取り除き、再…

Portefeuille Comet

LVポルトフォイユ・コレット財布のクリーニング・修理の事例

「ポルトフォイユ・コメット」という財布は、シックで控えめな雰囲気が魅力的なデザインです。この財布は、上質なトリヨンレザーを使用し、さりげないグレインと柔らかさが特徴です。また、ラウンドファスナーを開けると、3つのコンパー…

グッチ鞄アイキャッチ

グッチ鞄(アタッシュケース)のクリーニング・修理の事例

グッチの古いアタッシュケース型鞄のクリーニングと修理の事例です。レトロなデザインのアタッシュケースです。古いものでもメンテナンスをすることで、またご利用していくことができるようになります。 Before Before ア…

ロロピアーナの財布|アイキャッチ

Loro Piana(ロロピアーナ)の財布のクリーニング・修理の事例

Loro Piana(ロロピアーナ)の財布のクリーニングと修理は、高品質な素材や製法によって作られた財布を長く愛用するために重要です。この記事では、Loro Piana(ロロピアーナ)の財布のクリーニングや修理を行う際の…

オールド・コーチのトートバッグのアイキャッチ

オールド・コーチ・トートバッグのクリーニング・修理の事例

オールドコーチのトートバッグのクリーニングと修理の事例です。ヴィンテージのコーチを現代でも新しく利用できるようにメンテナンスいたしました。 Before Before 汚れの除去: トートバッグに付着した汚れを拭き取りま…

クリスチャンダニエルの財布

クリスチャンダニエルの財布のクリーニング・修理の事例

これはクリスチャンダニエルの牛革の折財布のクリーニングと修理の事例です。黄色の財布には、いくつかのシミやスレが目立つ状態です。そのため、クリーニングと補色を施すことで、財布の見た目を改善することを目的としています。 Be…

ソラチナのバッグの作業例

ソラチナのバッグのクリーニング・修理の事例

SOLATINAのバッグのクリーニングと修理の作業例を紹介します。ドメスティックブランドとして展開されているSOLATINAは、手頃な価格帯のブランドです。大人向けのレザーブランドとして、遊び心を表現できるデザインを発信…

ヴィトン・プランソレイユ財布のクリーニング事例|アイキャッチ

ルイ・ヴィトンプランソレイユ財布のクリーニング・修理の事例

Louis Vuittonのプランソレイユの財布のクリーニングと全体補色の事例の紹介です。プランソレイユとはフランス語で「太陽がいっぱい」という意味です。夏と旅を彷彿とさせるArticle de Voyage(アーティク…