マークジェイコブスのバッグ(クロスボディ)のクリーニング・修理の事例

ブランドの紹介:

マーク ジェイコブス (Marc Jacobs) は、アメリカを代表するファッションデザイナーであり、彼の名前を冠したブランド「Marc Jacobs」は世界的に有名です。1986年に彼自身のブランドを設立し、ニューヨークを拠点に活動を展開してきました。

主な特徴

エッジの効いたデザイン: マーク ジェイコブスのデザインは、クラシックな要素と前衛的なスタイルを組み合わせることで知られています。大胆なカラーやプリント、ユニークなシルエットが特徴です。

幅広い製品ライン: アパレル、アクセサリー、靴、バッグ、香水など、ファッション全体をカバーする幅広い製品を展開しています。特にバッグのコレクションは、アイコニックなデザインとして世界中で愛されています。

ストリートと高級の融合: ストリートスタイルの要素を取り入れつつ、ラグジュアリーな品質やディテールにこだわるというユニークなアプローチで、多くのファッションファンに支持されています。

ブランドのアイデンティティ

マーク ジェイコブスは、反抗的でありながらもエレガントで、時代に左右されないスタイルを提供し続けており、ファッション業界において独自の地位を確立しています。彼のデザインは自己表現を大切にし、自由なスタイルを求めるファッション愛好者に特に支持されています。

 

マーク ジェイコブスの革製バッグは、その高いデザイン性と品質で多くの人々に愛されています。しかし、長く使用することで革が汚れたり、色褪せたりすることがあります。大切なバッグを美しく保つためには、定期的なクリーニングと適切な補色修理が重要です。ここでは、マーク ジェイコブスのバッグに特化したプロフェッショナルなクリーニングと補色修理サービスについてご紹介します。

マークジェイコブスのバッグ
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Before

1. 事前チェック

バッグの状態を丁寧に確認し、汚れや色褪せの程度、革の種類、ダメージの有無をチェックし、適切な作業方法を決定します。

2. クリーニング

革に優しい専用の洗浄剤を使用して、表面の汚れやシミを丁寧に除去します。クリーニング作業は、革の質感や色を保ちながら行われ、バッグの本来の美しさを引き出します。

3. 補色作業

色褪せや色ムラがある場合、元のカラーに合わせて補色を行います。専用の染料を使用し、自然なグラデーションを施すことで、見栄えのよい仕上がりにします。革の種類や色合いに合わせて、慎重に色を調整します。

4. 保護仕上げ

補色作業後は、革への栄養を与える為の保湿クリームを塗って仕上げます。

5. 最終チェックとお渡し

全ての作業が完了した後、最終チェックを行い、仕上がりを確認します。

マークジェイコブスのバッグ
Before
マークジェイコブスのバッグ
After
Before
Before
After
After
Before
Before
After
After
Before
Before
After
After
クレンジング+全体補色 バッグMサイズ 12000円(13200円税込)

※参考価格です。状態やデザインで金額が異なることがございます。

革彩都が選ばれる理由

Reason

15周年

おかげさまで15周年!取扱い点数は4万点!

低価格なのにハイクオリティ

低価格なのにハイクオリティ!

女性技術者が手作業で修復

女性技術者による完全手作業!

お客様の声

Excellent
革彩都
Based on 138 reviews
服部日花里
今回PRADAのバッグ(黒)のクレンジングと補色の依頼をさせていただきました。
問い合わせの段階から、ご返信もとても早く、料金も明瞭で安心してお任せできました。

当初1ヶ月程と伺っておりましたが、次の使用のタイミングをお預けする際にご確認いただけて、それまでに間に合わせていただけたのも大変助かりました。
想定よりも早く手元に戻していただけて有り難かったです。

戻ってきたバッグは、私の想像よりもはるかに良い状態でした。
色落ちしてネイビーみたいに見えてしまっていたバッグが綺麗にブラックになっていて、金属ロゴの付いている細かい部分は補色が難しいと伺っていましたが、肉眼では全く気にならないくらい細かいところまで色が綺麗になっていました!
オプションのガラスコーティングもお願いしたので、まだまだ長く愛用できそうで本当に嬉しいです!!

また何かの際にはお願いしたいと思います。
本当にありがとうございました!!
あんころもち
インスタでたまたま見つけたお店でしたが、投稿等拝見して、お任せして良いなと思い、お財布のリペアをお願いしましたが、想像以上の仕上がりに感動しました。30年も使ったお財布ですが、まだ使えそうになって帰ってきたので、ホントありがたいなと思いました。また何かあればお願いしたいと思います。
ナカジマ楽
結婚祝いで頂いたVUITTONのお財布の
修理をお願い致しました。
約20年ほど使用したお財布です。
傷やはげなど、大分くたびれてましたが、
見違えるほど綺麗になったお財布に、
驚きです。
ガラスコーティングの仕上げまでして頂き
艶と輝きが戻りました。
ありがとうございました。
鈴香入山
非常に丁寧なメールの対応から始まり、品物も修理からとても綺麗に返ってきて非常に感激しました。また機会があったらお願いしたいと思います。この度は本当にありがとうございました。
岸龍幸
めちゃくちゃ親切で丁寧な作業でした。
料金もリーズナブルでまた何かあったらお願いしたいです。
Yぶひょん
長年使ってきたお財布のクリーニングをお願いしました。
色々提案もしてくださり、納得した上でお願いすることができ、見た目は変わらず清潔になるとのことでしたが、とても綺麗になっていて嬉しかったです。
気に入っているお財布だったのでこれからも大切に使おうと思います。
本当にありがとうございました!
a a
汚く傷ついてしまって、半ば諦めていたバッグを、綺麗にクリーニングし色も補修していただきました。また新品のように使えるので、補修をお願いしてよかったです。
香子
終始ご丁寧で安心してお願いできました。
また見違えるように綺麗になり、とても感謝しております。
またどうぞよろしくお願い申し上げます。
朝moo
初回の連絡から作業完了までとても迅速かつ丁寧な対応をしていただきました!

お気に入りのバックで自分ではどうにもならないような汚れが蓄積してしまっており、多少シミが残るのは仕方ないと思っていたら全部がピカピカになって帰ってきてとても嬉しかったです!!

プラス料金はかかりますがガラスコート加工を追加でしていただきました。綺麗に、汚れにくい状態になるのでおすすめです♡
shinji fukuda
バッグのクリーニングと補色をお願いしました。応対も丁寧で、とても満足のいく仕上がりでした。
ジバンシーのバッグ(鞄)のクリーニング事例のアイキャッチ

ジバンシー(グレインレザーアンティゴナ)のバッグ(鞄)のクリーニング・修理の事例

ジバンシーは服飾、装飾品、香水および化粧品などのファッション用品を展開している。有名な顧客にオードリー・ヘプバーンがいました。ヘプバーンは『麗しのサブリナ』、『おしゃれ泥棒』、『シャレード』、『ティファニーで朝食を』など…

ミュミュウの財布のクリーニング・修理の事例アイキャッチ画像

miumiu(マテラッセ)の長財布のクリーニング・修理の事例

miumiuミュウミュウのマテラッセの長財布のクリーニング・修理の事例です。特徴的なデザインの長財布ですが、全体的に薄汚れているのでクレンジング+補色で元の色を復元いたします。 Before Before Before …

ポール・スミスのリュック(鞄・バッグ)のクリーニング事例のアイキャッチ画像

ポール・スミスリュックサック(バッグ・鞄)のクリーニング・修理の事例

イギリスの老舗ブランドのポール・スミスのリュックサック(鞄・バッグ)のクリーニング・修理の事例です。革製のリュックサックですが、所々(よく擦れる箇所)に細かいキズが見受けられます。 Before Before 上蓋部分や…

ルサックアダムの財布のクリーニング事例のアイキャッチ

ルサックアダム(les sacs adam 1980)の財布のクリーニングの事例

日本のブランド・ルサックアダム(les sacs adam 1980)の財布のクリーニング事例です。 Before Before 財布の周りの色の剥離・裏側の染み汚れをキレイに除去し、補色をいたしました。 Before …

ヴォッテガべネタの財布・パイピング修理の事例

ヴォッテガ・べネタの財布のパイピング修理の事例

ヴォッテガ・べネタのイントレチャートの財布のパイピング交換修理の作業例です。 Before Before 当店でも非常に多くご依頼を受けるボッテガの財布ですが、使用する度に擦れるパイピング部分の修理(交換)を大変多く承っ…

バレンシアガ・クラシックコンチネンタルジップアラウンドの財布のクリーニング事例

バレンシアガ・クラシックコンチネンタルジップアラウンドの財布のクリーニング・修理の事例

バレンシアガ・クラシックコンチネンタルジップアラウンドの財布のクリーニングの事例です。 Before Before 鮮やかなイエローの色見だったのでしょうか?かなり使用感がありところどころにヒビ・亀裂が入っているのが見受…

バレンシアガの財布のクリーニング事例

バレンシアガ(ミニ)の財布のクリーニング・修理の事例

Before Before バレンシアガは婦人服を中心に、靴・バッグなどのレザーグッズ、宝飾品・時計、香水・ボディローションなどの商品を展開している。 シャネル・クロエなどと並び、ハリウッド女優のスナップ写真でよく見かけ…

ジミーチュウのウエストバッグのクリーニング事例

ジミーチュウのウエストバッグのクリーニング・修理の事例

Before Before ジミーチュウは、マレーシア出身の同名の靴職人と雑誌の編集者タマラ・メロンのイギリス発のファッションブランドです。高級婦人靴やバッグをはじめ、財布やサングラスなどの製品を展開、ダイアナ元皇太子妃…

ランセルのバッグのクリーニング

ランセルのバッグ(鞄)のクリーニング・修理の事例

Before Before カンガルーパテントのスーツケースで有名なランセルのバッグのクリーニング事例です。当時珍しかった合成素材をいち早く使用し、バッグ界に一大確信をもたらした。その後もバケット型のバッグなどエレガント…

プラダ(カナパ)のバッグのクリーニング事例

プラダ(カナパ)トート・オレンジバッグ(鞄)のクリーニング・修理の事例

Before Before プラダのカナパ(キャンバストートバッグ)です。鮮やかなオレンジのトートバッグですが、角の白けや黒ずみがところどころ見受けられます。今回は染み抜き技術の応用で染色補正で元々の色を復元していく作業…