グッチ・インターロッキングの長財布のクリーニング事例
グッチのインターロッキングの長財布のクリーニング事例です。鮮やかなブルーの革のロングウォレットです。アイスブルーの本体にGの金具がとてもおしゃれですね。
鮮やかなブルーの革のお色を補色作業で元通り復元いたしました。最初にクレンジングで革を清潔にしてからの作業となります。革に栄養を与える為に保湿クリームで仕上げております。
| 作業内容 | サイズ | 料金 |
|---|---|---|
| 全体補色 | 財布 | ¥6,400(¥7,040税込) |
※R4年5月28日迄の料金表示となります。
革彩都が選ばれる理由
Reason
おかげさまで15周年!取扱い点数は4万点!
低価格なのにハイクオリティ!
女性技術者による完全手作業!
テレビ局取材動画
他の作業例
ヴァレクストラの鞄(ミディアム・パンチ)のクリーニング・修理の事例
Valextraは1937年にジョヴァンニ・フォンタナによってイタリアのミラノで創立されました。 独特なシェイプのレザー商品を専門に扱うValextraは、その長い歴史の中で世界的に有名なイタリアのラグジュアリーブランド…
ボッテガヴェネタ・イントレチャートの財布(黒色)のクリーニング・修理の事例
ボッテガヴェネタの財布の修復依頼です。全体的に色あせ、角の革あてもすれています。全体補色とクレンジングの依頼で承りました。 クレンジングで鞄全体を清潔にした後、手作業で時間をかけて革本来の色を調合して補色いたしました。ボ…
gucci(グッチ)の鞄・バッグのクリーニング・修理の作業例
gucci(グッチ)の革の鞄・バッグの修復依頼です。全体的に色あせ、角の革あてもすれています。全体補色とクレンジングの依頼で承りました。 クレンジングで鞄全体を清潔にした後、手作業で時間をかけて革本来の色を調合して補色い…
プラダPRADA(財布)のクリーニング・修理の作業例
プラダの財布(サフィアーノフィオッコ)のクレンジングと補色のご依頼です。プラダは、有名な「ポコノ」と呼ばれる特殊なナイロン素材を使用したアイテムで知られていますが、実は皮革製品を扱うショップとして創業しており、高い評価を…
MARELLIマレリーの鞄のクリーニングと修理事例
今回はマレリー(marelli)という鞄のクリーニング作業例をご紹介致します。 1906年イタリアのガララーテに創立されて以来、その優れた芸術性と確かな職人気質でヨーロッパの伝統的エレガンスと洗練された美意識を提案し続け…