シャネル・マトラッセ(シルバー)折財布のクリーニング・修理の事例
今回ご依頼いただいたのは シャネルのシルバーウォレット。長年ご愛用され、くすみや黒ずみ、フチの摩耗が気になる状態でした。
しかし、プロのクリーニング&修理を行うことで、こんなに美しくよみがえりました!✨
 
					 
					 
					 
					クリーニング&修理内容
✅ レザークリーニング:汚れを除去し、革の保湿ケア
✅ 染め直し・補色:摩耗したフチや表面の色ムラを修復
✅ パイピング補強:フチの補強&保護処理
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					|  |  | |
|---|---|---|
| クレンジング+全体補色+革当補強 | 財布 | 13200円(12000円税込) | 
※参考価格です。状態やデザインで金額が異なることがございます。
革彩都が選ばれる理由
Reason
おかげさまで15周年!取扱い点数は4万点!
低価格なのにハイクオリティ!
女性技術者による完全手作業!
マイクログッチ(GUCCI)の長財布ゴールドのクリーニング・修理の事例
Before Before マイクロ・グッチ(GUCCI)の長財布のクリーニング・修理の作業例を紹介します。 今回はメタリックなゴールドの長財布の修復のご依頼です。 このような色見の革製品も当店では修復を承っております。…
アリストラズィア(aristolasia)のバッグ(鞄)のクリーニング・修理の事例
Before Before Before イタリアのバックブランド、アリストラズィア。デザイナーは建築家のルッカ・チェリーノ。オブジェのようなルックスのバック『アリストラズィア』のクリーニング・修理の作業例です。日本でも…
ランバン(lanvin)紳士のバッグ(鞄)のクリーニング・修理の事例
Before Before Before ジャンヌ・ランバンが、1889年にボワシー・ダングラ通りに開いた帽子店が始まりのブランドです。バーバリー」などと並んで、現代服飾ブランドとしては最も歴史の長い部類に入るとされてい…
クロエ(Chloé)のバッグ(鞄)のクリーニング・修理の事例
Before Before Before chloe(クロエ)は高級生地を使用した既製服「ラグジュアリープレタポルテ」を最初に提案したブランドと言われている。現在はウィメンズウェア、バッグを中心としたアクセサリーから香水…
ルイヴィトン(エパヌイPM)バッグ・鞄のクリーニング・修理の事例
Before Before Before 横長モデルのルイヴィトンの”エパヌイ・PM”は、コーナー周りには真ちゅう製のカバーとスタッズ、さらにベルトを留めるストラップの先端もゴールドカラーがグッと…
コーチ(coach)財布のクリーニング・修理の事例
コーチ(coach)のコンビのお財布の修復依頼です。革とキャンバスのコンビですが、キャンバス部分はクレンジング作業で汚れは落とせる範囲までとなります。革の部分は補色で汚れ・シミの除去・見た目の改善が望めます。 Befor…
プラダ・サフィアーノ・フラワーモチーフ財布のクリーニングの事例
花柄が可愛らしいデザインのプラダのサフィアーノのお財布のご依頼です。全体的に色あせがあり、角が黒ずんでいます。フラワーモチーフが立体的に装飾されているので気を配りながらの着彩作業となります。 Before After 作…
フェラガモ(ferragamo)財布のクリーニングの事例
イタリア南部の街ボニートに生まれたサルヴァトーレ・フェラガモが創業したブランドです。のちにイタリアの美の象徴といわれるようになります。ハリウッドに「ハリウッドブーツショップ」を開店すると、多くの映画俳優が彼のもとを訪れる…
ミュウミュウ(miumiu)の財布のパイピング修理・クリーニングの事例
miumiuのお財布のパイピング財布一周の取替修理とクリーニングの事例です。パイピング部分はよく擦れる箇所なので破れてきたりします。当店ではクリーニング・補色以外にも革自体を新規に当て込む修理も取り扱っております。諦めて…
イブサンローランSAINT LAURENTの財布のクリーニング作業例
フランス領アルジェリア出身のデザイナーイブサンローランが立ち上げたファッションブランドの財布の修復事例です。イブサンローランはクリスチャン・ディオールらと20世紀のファッション業界をリードしてきたフランスが誇る世界的なブ…
 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	