アンパサンド(Ampersand)の鞄・バッグのクリーニング・修理の事例
福岡のショップのアンパサンドのバッグ・鞄です。コンセプトはインターナショナルベーシックをテーマに、シンプルで機能的な商品に遊び心をプラスし、完成されすぎないモノ作りを意識して提案し続けます。 コンセプト通りのシンプルで飽きのこないデザインの鞄ですね。今回はアンパサンドの作業事例です。
福岡発のブランドのアンパサンドの鞄の作業事例でしたが、当工房ではブランドにとらわれずにご相談をお受けいたしますので、お気軽にご相談ください。クレンジングで鞄を清潔に保ち、全体を補色することで、革の風合いを保ったまま本来の色を着彩いたしました。仕上げに保湿クリームで革へ栄養を与えております。
| 作業内容 | サイズ | 料金 |
|---|---|---|
| 全体補色 | M | ¥11,400(12,540円税込)〜 |
※R4年5月28日迄の料金表示となります。
革彩都が選ばれる理由
Reason
おかげさまで15周年!取扱い点数は4万点!
低価格なのにハイクオリティ!
女性技術者による完全手作業!
テレビ局取材動画
他の作業例
ボナベンチュラのスマートフォンケースのクリーニング・修理の事例
ボナベンチュラのスマホケースのクリーニング・補色修理の作業例です。ボナベンチュラはミラノを拠点にヨーロッパの最高の素材と上質なデザインをコンセプトにしたブランドです。ドイツのペリンガー社のレザーで作られる製品は品質もよく…
イルビゾンテの財布(ゴールド)のクリーニング・修理の事例
今回のお財布のクリーニングと修理の事例はイルビゾンテの財布です。イルビゾンテは一般的にヌメ革を使用して製造せれているものが多いですが、今回は鮮やかなゴールドの染色がされた財布の修復作業です。クレンジングと補色修理で美しい…
クレージュ(courrèges)の財布のクリーニング・修理の事例
クレージュ(courrèges)の財布のクリーニングと修理の事例です。バレンシアガのメゾンで修行した後に生まれたブランドです。「パンタロン」「ミニスカート」のブームの火付け役としても有名です。一時は日本のイトキンにブラン…
チャパル(chapal)のバッグのクリーニング・修理の事例
今回はチャパルの革バッグのクリーニング・修理の作業例です。チャパルはフランスで皮鞣し工場と毛皮メーカーとして発足したブランド。品質がとてもよくチャパル独自の技術によって作製された皮革製品は常に柔らかく自然な感触で得られま…
イノベーター(innovator)の財布のクリーニング・修理の事例
今回はスエーデンのインテリアブランド・イノベーターの財布のクリーニング・修理の作業事例です。象徴的なスエーデンの国旗のデザインが施されたお財布です。イノベーターの理念に既成概念にとらわれることなく、つねに自分らしいライフ…