アンパサンド(Ampersand)の鞄・バッグのクリーニング・修理の事例
福岡のショップのアンパサンドのバッグ・鞄です。コンセプトはインターナショナルベーシックをテーマに、シンプルで機能的な商品に遊び心をプラスし、完成されすぎないモノ作りを意識して提案し続けます。 コンセプト通りのシンプルで飽きのこないデザインの鞄ですね。今回はアンパサンドの作業事例です。
福岡発のブランドのアンパサンドの鞄の作業事例でしたが、当工房ではブランドにとらわれずにご相談をお受けいたしますので、お気軽にご相談ください。クレンジングで鞄を清潔に保ち、全体を補色することで、革の風合いを保ったまま本来の色を着彩いたしました。仕上げに保湿クリームで革へ栄養を与えております。
| 作業内容 | サイズ | 料金 |
|---|---|---|
| 全体補色 | M | ¥11,400(12,540円税込)〜 |
※R4年5月28日迄の料金表示となります。
革彩都が選ばれる理由
Reason
おかげさまで15周年!取扱い点数は4万点!
低価格なのにハイクオリティ!
女性技術者による完全手作業!
テレビ局取材動画
他の作業例
アナベル・インガルのバッグのクリーニング・修理の事例
ブランドの紹介:このブランドは外部のロゴを使わず、製品の質と魅力に依存しています。アナベルの革の品質とデザインの専門知識は、世界中で熱烈なファンから賞賛されています。アナベルはすべての女性のためにバッグを作ることを愛し、…
カンペールの財布のクリーニング・修理の事例
今回の作業事例はスペイン・バレアレス諸島州インカ(マリョルカ島)に拠点を置く靴製造企業のカンペール。camperとは「田舎の」や「素朴な」を意味するそうです。靴で有名ですが財布のクリーニングと修理の依頼となります。グリー…
ダンヒルのクラッチバッグのクリーニング・修理の事例
ダンヒル(Dunhill)は、イギリスの高級ファッションブランドであり、主に紳士服やアクセサリーを提供しています。ダンヒルのクラッチバッグは、エレガントで洗練されたデザインが特徴的な、手に持つタイプの小型バッグです。クラ…
パラブーツ・シャンボード(靴)のクリーニング・修理の事例
革彩都のクリーニングと修理サービスは、お客様の貴重なアイテムを長く美しく保つための、さまざまな特徴があります。今回ご依頼のパラブーツ・シャンボードはアッパーレザーとして最高級とされる生後6か月以内のカーフレザーを使用して…
PINEIDER(ピナイダー)の財布のクリーニング・修理の事例
Pineider(ピナイダー)は、伝統的なフィレンツェの革職人の技術と現代のスタイルを組み合わせたレザー製品を提供しています。革製品のラインナップは、ビジネスシーンでの使用を主に考えられており、ブリーフケース、書類ケース…